不妊治療で鍼灸と併せてすると良いものは?矢野鍼灸整骨院
不妊治療ではっきりと原因が分かっている場合は、早急な治療が必須です。
しかし原因が分からないことが多く、分かっていても対処が難しい場合もあります。
妊活は通院や鍼灸だけでなく、生活全般を見直すことで改善することも珍しくありません。
いきなりすべてにチャレンジするのは難しいですが、ストレスにならず、無理のない範囲で挑戦してみましょう。
禁煙、夜更かしなど不摂生は控えましょう
「無理のない範囲で改善」が基本ですが、無理をしてでもチャレンジしてほしいのは「禁煙」。
男性の喫煙も良くないですが、女性の喫煙は特に問題です。
タバコに含まれるニコチンは覚醒作用があり、身体を緊張させます。
そのおかげで頭がスッキリしますが、血管を収縮させ、血流が悪くなります。
煙草を吸いすぎると顔色が悪くなりますが、これは血流が悪くなっている証拠。
十分な血流がなければ卵子や子宮内膜の成長が難しくなります。
血流改善は不妊改善の第一歩なので、今日からでも禁煙にチャレンジしましょう。
最近は和歌山県内にも禁煙外来が増え、つらい禁断症状を抑えながら禁煙できる環境が整っています。
規則正しい睡眠は、女性ホルモンの分泌に役立ちます。
睡眠時には脳の視床下部からホルモン分泌の指令が出ます。
眠っている間に卵胞が育つと言われています。
夜勤などの影響があるので完全には難しいですが、無理のない範囲で、夜更かしも控えましょう。
夜勤がある場合は、一定期間夜勤を続けて、起きて眠るリズムをできるだけ一定にすると良いと言われています。
冷やさない対策
女性は筋肉量が男性より少なく、脂肪が多い傾向があります。
そのため男性より冷えやすく、血行不良になりやすいのです。
女性にとって冷え対策は、妊活とは関係なく取り組んでほしい行動です。
冷やさない最大の対策は「首」と「胴体」を保温すること。
首、手首、足首の3つをカバーするだけでも、冷えにくくなります。
夏場は厚いので裸足でいることが多いと思いますが、裸足に足首カバーを付けると冷え改善に効果的。
クーラーの冷気は下に溜まるので、足元は特に冷えやすい場所です。
シルク100%の薄手の足首カバーがあるので、春から秋はそれを履く習慣を付けると保温に効果的。
夏場は手首カバーで代用もできます。
最近は女性向けのおしゃれな腹巻きがたくさん出ています。
しかし厚手の綿やウール製の腹巻は寒い時期以外だと汗をかいて、かえって身体を冷やしかねません。
暑い時期は薄手の綿かシルクの腹巻を使い、適度な保温に努めましょう。
腹巻をすると冬でも温かいので、和歌山なら着膨れせずスタイリッシュな格好で過ごせるでしょう。
ヨガ、ウォーキングなど有酸素運動
車移動が多い方は、特に足腰が弱りがち。これもまた冷えの原因になります。
人体は筋肉の収縮で体温を作り出しますが、特に脚の筋肉は大きいので、足を動かすと効率よく体温を生み出します。
できれば有酸素運動、難しい場合はウォーキングをおすすめします。
はっきりとした運動でなくても、日常の移動を徒歩や自転車にするだけでも効果が期待できます。
できれば30分以上、連続して歩けるようになりましょう。
足腰を鍛えると脚の筋肉が発達し、脚の筋肉から体温が生まれます。
有酸素運動は「攻めの冷えを防ぐ」方法です。
ウォーキングなど、歩くときは「太ももを上げる」ことを意識しましょう。
太ももを上げる動作は足腰を効率よく鍛えます。
足を引きずるようにして歩く人がいますが、これでは足腰が鍛えられません。
ちょっと面倒ですが、しっかり太ももを上げることを意識すると姿勢良く、素早く歩けます。
実際の道を歩くのも良いですし、ジムのランニングマシンで歩くのも効果があります。地
面を歩くのとマシン上で運動するのは歩行の仕方が変わるので、インストラクターの方に従って、安全に使って下さい。
ヨガなど、深いリラックス効果がある運動も理想的です。
程よい運動とリラックス効果でストレスが解消されるので、普通の有酸素運動よりさらに高い効果が期待できます。
ハードなスポーツヨガよりも、初心者向けの簡単なヨガのほうが深いリラックス効果が得られるでしょう。
バランスの良い食事を
忙しい日常ではなかなか難しいですが、なるべくバランスの良い食事を心がけましょう。
忙しい方は鍋や電子レンジで蒸し調理をすると、野菜と肉、魚を効率よく接種できます。
細胞分裂に欠かせない葉酸、赤血球の元になる鉄分、抗酸化作用の高いビタミンEなどは、特に不足しやすい栄養素。
ビタミンEはアーモンドに豊富に含まれます。おやつにアーモンドを取り入れると効率よく摂取できます。
女性はタンパク質が不足しがちです。肉、魚、卵、乳製品、大豆製品などをバランスよく摂取しましょう。
葉酸の摂取は難しく、調理すると壊れやすい栄養素です。
毎日イチゴを数粒食べているなら問題ないですが、春以外では難しいでしょう。
葉酸はサプリメントで摂取すると良いでしょう。
品質の良い葉酸サプリを選びましょう。
(参考サイト)
掛川レディースクリニック 妊活バックアップ~より良い睡眠のために~
https://katsuragawa-lc.com/fertility/blog/3953/
新百合ヶ丘総合病院 不妊治療に必要な栄養素
https://www.shinyuri-hospital.com/column/nursing/column_nursing_23.html
このブログの執筆者
矢野鍼灸整骨院 院長 鍼灸師 矢野 泰宏
お問い合わせはこちら
もし今、このホームページをご覧になっている方で
不妊治療にお悩みでしたら、
ぜひお電話、メール、LINEでご連絡ください。
お問い合わせ・ご予約
施術中は電話に出られない事がありますので、お急ぎでない場合はメールかLINEでお問い合わせください。
【受付時間】
9:00~12:00 / 14:30~20:00
土曜日 8:30~15:00
【定休日】
水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!
当院の予約が「LINE@」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!
ラインでご予約方法
1.友だち追加
まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。
2.メッセージを入力
「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。
当院までのアクセス
当院は南海電鉄加太線 中松江駅より徒歩5分です。
- 住所:
- 〒640-8425
和歌山県和歌山市松江北5丁目10-7
- 電話番号:
- 073-455-5805
- 営業時間:
- 9:00~12:00 / 14:30~20:00
土曜日 8:30~15:00
- 定休日:
- 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
- 備考:
- 完全予約制
アクセス・駐車場
南海電鉄加太線 中松江駅より徒歩5分
駐車場6台
道がわからない場合は遠慮なくお電話ください!
スタッフは全員地元ですので、説明はばっちりできます(^ ^)
県道7号粉河加太線 和歌山市内方面からお越しの場合
-
ヤマダ電機を超えた最初の信号を右に曲がります。
-
最初の信号を左に曲がります。
-
二つ目のこの筋を右に曲がると矢野鍼灸整骨院です!
県道7号粉河加太線 加太方面からお越しの場合
-
紀陽銀行松江支店の見えるこの信号を左に曲がります。
-
最初の信号を左に曲がります。
-
二つ目のこの筋を右に曲がると矢野鍼灸整骨院です!
もし今、このホームページをご覧になっている方で
不妊治療にお悩みでしたら、
ぜひお電話、メール、LINEでご連絡ください。
お問い合わせ・ご予約
施術中は電話に出られない事がありますので、お急ぎでない場合はメールかLINEでお問い合わせください。
【受付時間】
9:00~12:00 / 14:30~20:00
土曜日 8:30~15:00
【定休日】
水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!
当院の予約が「LINE@」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!
ラインでご予約方法
1.友だち追加
まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。
2.メッセージを入力
「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。