男性の不妊原因を知ることは正しい対策に繋がる第一歩。勇気をもって検査を! 矢野鍼灸整骨院
不妊の原因は男女でほぼ同じ確率で起こります。
そのため、不妊検査は男女とも行うことがベスト。
女性の方が検査項目は多いので、まず女性だけ先に検査を受けるのは良いですが、男性の検査も必要です。
原因が分かれば適切な処置で治療できる可能性もあります。
根治は無理でも不妊治療で解決できるかもしれません。
説得が難しいかもしれませんが、女性側も無理強いせず、冷静に筋道を立てて説明すると理解されやすいと思います。
男性の不妊の症状・原因は多岐にわたる
男性の不妊原因は精子の異常です。
「男性不妊=精子がない」と考える方もいますが、完全にゼロ(無精子症)ということは珍しいのです。
・精子の数が少ない・または存在しない(2021年WHOの指針では1mlあたり1,600万以下)
・精子の運動率が悪い(前進する精子が40%以下、または高速で直進する精子が32%未満)
・精子のかたちの異常が多い(正常な形の精子が4%以下)
・精子量が少ない(1.5ml以下)
これらの症状が1つ以上続くときは、男性不妊と考えます。
気を付けたいのは、精子を造る能力はストレスや栄養不良、体調不良などで大幅に変動する点です。
特に、精子の数は健康な男性でも不安定で、測るたびに大幅に変化することは珍しくありません。
前回は数百万しかなくても、次の検査では1億を超えることがあります。
そのため複数回検査をすることが望ましいとされ、3回連続で規定値以下の場合は男性不妊治療を行います。
精子はきちんと造られているのに…主な原因は3種類あります。
男性不妊の原因は精子の状態が悪いことですが、その理由は主に3種類あります。
きちんと精子が造られていても、通り道で邪魔されることも珍しくありません。
主に以下の3種類に分けられます。
・逆行性射精
・精路通過障害
・造成機能障害
逆光性射精とは、射精した精液が尿道から出ずに、膀胱に逆流する状態です。
射精時には閉じられる膀胱の一部が開いたままになることで、このような症状が出ます。
精液が尿と混ざってしまうため、自然妊娠が難しくなります。
糖尿病、前立腺肥大の手術の後遺症が主な原因です。
脊椎損傷、薬の副作用、大規模な腹部手術などで起こることもあります。
治療は膀胱の一部を閉じる作用のある薬の服用を行います。
自慰後すぐに採尿して、尿中に含まれる精子を集めて人工授精か体外受精を行うこともあります。
精路通過障害とは、造られた精子が通るトンネル、精管が何らかの理由で通らない、通りにくい状態のことです。
精巣上体という器官の炎症、生まれつき精管がない、脱腸の手術で誤って精管を縛ってしまった、精管結紮術(パイプカット)の後遺症など、原因はさまざまです。
尿路再建の手術を受けるか、採取できた精子を使い顕微授精を行うのが一般的です。
近年、ごく小さな器官でも縫合手術ができる「顕微鏡手術」の技術は劇的に向上しています。
マイクロサージャリーと呼ばれる手術ですが、東京、大阪など大都市でなければ対応できる病院がないのが難点です。
射出された精液に精子が少しでもいれば顕微授精は可能で、全くいない場合でも精巣から採取された精子で顕微授精することができます。
いちばん原因が多岐にわたるのが造成機能障害、精子が何らかの原因で造られない症状です。
ストレスや喫煙、栄養失調など不摂生な日常生活から染色体異常まで原因は非常に多く、原因により対処法が異なります。
治療ができるもの、顕微授精など高度不妊治療で妊娠できる可能性があるものなど、結果もさまざまです。
・感染症の後遺症(精巣炎、成人後のおたふく風邪、新型コロナウイルス感染症など)
・器官のトラブル(精索静脈瘤、停留精巣)
・内分泌系のトラブル(甲状腺機能低下症、ゴナドトロピン欠損症、GnRH欠損症、高プロラクチン血症など)
・染色体異常(クラインフェルター症候群など)
感染症の後遺症で精子が造られなくなることは珍しくありません。
成人、正確には第二次性徴後におたふく風邪にかかると精巣が高熱に侵され、造精能力が低下することがあります。
新型コロナウイルス感染症の後遺症で、精子数が大幅に減ることがあるという報告があります。
きちんと感染予防対策をして、できるだけ感染しないように心がけましょう。
健康な男性でも感染後は精子の再検査を受けることが大切です。
細菌感染などで精巣炎が起こると、造精能力が下がることがあります。
精索静脈瘤は男性不妊でいちばん多い症状で、不妊原因の40%、健康な男性でも15%の方に見られます。
精巣の周囲に静脈のコブができる症状で、温かい血流が睾丸に溜まり高温になり、精子が死んでしまいます。
重度の場合は外科手術が必要なことがあり、手術後は50%ほどの方が改善します。
ホルモンのバランスが乱れることで起こる不妊もあります。
特に、脳下垂体ホルモンFSH、LHの分泌が少なすぎると、造精能力が低下します。
これらは適正なホルモン投与で大幅に改善することがあります。
染色体異常は、男性の染色体XY以外の組み合わせの方に起こります。
多いのはXXY染色体のクラインフェルター症候群で、自然妊娠はまず望めません。
しかし睾丸の中に精子の元がいる可能性が高く、顕微授精が成立することがあります。
テストステロンの投与、精巣内から精子を取り出す精巣内精子抽出術(TESE)という手術などを行い、1つでも精子が取り出せれば顕微授精が可能です。
精液所見を改善するために
全く精子がない、ほとんど動かない、奇形が多すぎるなどの症状は、顕微授精や手術などを行うしかありません。
精子の数が若干少ない、運動率がいま一つ良くない場合は、生活習慣を改善することで回復することがあります。
亜鉛などミネラル、ビタミン剤、漢方薬などを使う、タバコは止める、飲酒をほどほどにして規則正しい生活を続けるなどで改善することもあります。
糖尿病などを放置せず、きちんと通院して血糖値管理をすることも大切です。
しかし、それでも改善しないことはあります。
その場合は無理せず、できるだけ早めに顕微授精を受けることを検討しましょう。
矢野鍼灸整骨院では男性不妊の鍼灸治療もおこなっております!
矢野鍼灸整骨院では男性不妊の鍼灸治療もおこなっております。
男性は主にストレスに強くなる治療や血流を改善する治療で、精子の状態を良くしていきます。
また
・コンビニや薬局でも手に入る物を使った簡単な精子の改善方法
・病院でも使用されている精子を改善するサプリ
などもご希望に応じて提供しております。
男性不妊でお悩みの方も、ぜひ一度ご相談ください。
ご予約・ご相談はこちらからLINE・メール・お電話でご連絡ください。
日本家族計画協会 クラインフェルター症候群
https://www.jfpa.or.jp/paper/cat85/000657.html
このブログの執筆者
和歌山の不妊治療・妊活専門鍼灸院 矢野鍼灸整骨院 院長 鍼灸師 矢野 泰宏
もし今、このホームページをご覧になっている方で
不妊治療にお悩みでしたら、
ぜひお電話、メール、LINEでご連絡ください。
お問い合わせ・ご予約
施術中は電話に出られない事がありますので、お急ぎでない場合はメールかLINEでお問い合わせください。
- 【受付時間】
- 平日
9:00~12:00 / 14:30~20:30
(最終受付19時50分) - 土曜日
8:30~16:30
(最終受付15時50分)
【定休日】
火曜日・日曜・祝日
「LINE@」でもご予約ができるようになりました!
当院の予約が「LINE@」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!
ラインでご予約方法
1.友だち追加
まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。
2.メッセージを入力
「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。
当院までのアクセス
当院は南海電鉄加太線 中松江駅より徒歩5分です。
- 住所:
- 〒640-8425
和歌山県和歌山市松江北5丁目10-7
- 電話番号:
- 073-455-5805
- 営業時間:
- 平日 9:00~12:00 / 14:30~20:30(最終受付19時50分)
土曜日 8:30~16:30(最終受付15時50分)
- 定休日:
- 火曜日・日曜・祝日
- 備考:
- 完全予約制
アクセス・駐車場
南海電鉄加太線 中松江駅より徒歩5分
駐車場6台
道がわからない場合は遠慮なくお電話ください!
スタッフは全員地元ですので、説明はばっちりできます(^ ^)
県道7号粉河加太線 和歌山市内方面からお越しの場合
-
ヤマダ電機を超えた最初の信号を右に曲がります。
-
最初の信号を左に曲がります。
-
二つ目のこの筋を右に曲がると矢野鍼灸整骨院です!
県道7号粉河加太線 加太方面からお越しの場合
-
紀陽銀行松江支店の見えるこの信号を左に曲がります。
-
最初の信号を左に曲がります。
-
二つ目のこの筋を右に曲がると矢野鍼灸整骨院です!
もし今、このホームページをご覧になっている方で
不妊治療にお悩みでしたら、
ぜひお電話、メール、LINEでご連絡ください。
お問い合わせ・ご予約
施術中は電話に出られない事がありますので、お急ぎでない場合はメールかLINEでお問い合わせください。
- 【受付時間】
- 平日
9:00~12:00 / 14:30~20:30
(最終受付19時50分) - 土曜日
8:30~16:30
(最終受付15時50分)
【定休日】
火曜日・日曜・祝日
「LINE@」でもご予約ができるようになりました!
当院の予約が「LINE@」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!
ラインでご予約方法
1.友だち追加
まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。
2.メッセージを入力
「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。