和歌山県和歌山市松江北5丁目10-7
南海加太線中松江駅より徒歩5分

総額100万円超えの可能性も!非常に高額な不妊治療のEPR。慎重に検討をお薦めします。 矢野鍼灸整骨院

子宮内膜再生増殖法(ERP)は病院や条件によりますが、1回の施術で70万円から100万円ほど請求されることが多いようです。(2024年7月現在)

とても気軽に受けられる治療ではありません。

高額でありながら、必ず成功するとは限らないところも大きな問題です。

子宮内膜再生増殖法(ERP)のデメリットとメリットを比較する方法、もし実践するならどのタイミングが最適かを紹介します。

金銭的負担というデメリットを超えたメリットがある、と判断できるなら、チャレンジしても良いかもしれません。

着床不全、反復流産などの経験がある

流産を悲しむ女性

良好に育った胚盤胞でも、必ず着床、妊娠するとは限りません。

外見では見えない遺伝子の重篤なトラブルがあれば、どれだけ良好なグレードでも育つことはできないのです。

しかし良好胚を2回以上移植しても妊娠に至らない場合は、子宮内膜に原因がある可能性があります。

子宮内膜の厚さは着床率と関連はありますが、十分な厚さがあっても着床がなかなかできないことは珍しくありません。

その場合はEPRを検討しても良いかもしれません。

ホルモン治療や血流改善をしても子宮内膜が厚くならず、妊娠に至らない方も、子宮内膜が厚くなる可能性はあります。

ただし、着床不全を改善できるのは施術した周期だけです。

子宮内膜に留まるサイトカインは月経で流れてしまうので、次の周期にはリセットされてしまいます。

自然妊娠は、一番妊娠が成功しやすい年齢でも成功率は20%前後しかありません。

女性が高齢になるとさらに自然妊娠率は低下します。

そのため、ERPを希望するなら、妊娠する可能性が高い良好な胚盤胞があることが大前提です。

着床不全の改善は1周期だけですが、EPRの子宮内膜を育てるはたらきは60日~100日ほど続くという報告があります。

良好な胚盤胞が残っている

不妊治療の卵子のイラスト

体外受精や顕微授精で、子宮に着床できるまで育った胚盤胞は、正確に細胞分裂しているかなど外見でグレード分けされます。

もっとも妊娠率が高いと言われるグレードなら妊娠率は6割に達することもあり、妊娠できる可能性は高いと考えます。(ただし100%妊娠、出産に至るわけではないことは、考慮すべきです)

良好な胚盤胞と、着床しやすい環境が整えば、着床~妊娠~出産が進む可能性は十分に考えられます。

これらの条件があれば、一度はチャレンジする価値があるかもしれません。

ただし、グレードはあくまで「外見だけで」決めていることは考慮すべきです。

外見だけでは致命的な遺伝子疾患などは判別できません。

「金額に見合う効果が期待できるか」冷静に判断を

不妊治療

何度移植しても妊娠に至らない、どんな治療をしても子宮内膜が厚くならない、というのは大きな悩みです。

子宮内膜は血流を改善するとある程度厚くなることが多いですが、全員がそうなるとは限りません。

そのような時に、子宮内膜の着床率改善や内膜が厚くなる治療というのは大きな希望になります。

しかし金額が非常に高く、1回で70万円以上かかるケースもあります。

しかも、まだ始まったばかりの治療でどれだけ高い効果が期待できるのか、大規模なデータがそろっていません。

2023年から不妊治療が保険適用され、以前のように膨大な金額をかけなくても治療を受けることができます。

これは大きな一歩ですが、EPRのような、非常に高い治療法を受けると、保険適用前よりもはるかに多くの費用がかかります。

もしEPRを受ける場合は

・2回以上移植しても妊娠しない、または反復流産の経験がある

・発育の良い胚盤胞がある

この2つの条件をクリアすることが最低条件です。

何よりEPRは始まったばかりの治療法で、どれだけ改善するかは未知数の部分があります。

費用と効果のバランスが未知数であることは、夫婦できちんと理解する必要があるでしょう。

一番良くないのは、何となくの流れで何度もEPRを施術することです。

お金の心配がない方なら別ですが、一般的な所得のご家庭なら「チャレンジは1回だけ」「これ以上はやらない」という線引きをしっかり引いておきましょう。

着床率のupには鍼灸治療もオススメです!

不妊治療に有効な鍼灸のツボ

受精卵の着床率をアップさせるには、病院での治療以外に鍼灸治療もオススメです。

受精卵は子宮の血流が良いと着床しやすくなることが、最近の研究ではわかってきています。

矢野鍼灸整骨院では痛みゼロの鍼灸治療で、子宮の血流を良くして着床率をupをサポートしております。

また胚移植では、移植当日にできる着床率upの秘策もお伝えしております。

不妊治療・妊活でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

ご予約・ご相談は↓のバナーから、LINE、メール、お電話でお願いします。

矢野鍼灸整骨院お問い合わせリンク画像

参考サイト
はらメディカルクリニック 子宮内膜増殖再生法ERP
https://www.haramedical.or.jp/erp

このブログの執筆者
和歌山の不妊治療・妊活専門鍼灸院 矢野鍼灸整骨院 院長 鍼灸師 矢野 泰宏

もし今、このホームページをご覧になっている方で
不妊治療にお悩みでしたら、
ぜひお電話、メール、LINEでご連絡ください。

073-455-5805

メールでのお問い合わせ・ご予約はこちら

お問い合わせ・ご予約

073-455-5805

施術中は電話に出られない事がありますので、お急ぎでない場合はメールかLINEでお問い合わせください。

【受付時間】
平日
9:00~12:00 / 14:30~20:30
(最終受付19時50分)
土曜日
8:30~16:30
(最終受付15時50分)

【定休日】
火曜日・日曜・祝日

メールでのお問い合わせはこちら

当院の予約が「LINE@」で簡単にできるようになりました!当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!

当院の予約が「LINE@」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

ラインでご予約方法

1.友だち追加

まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。

友だち追加をして予約する

2.メッセージを入力

「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。

当院までのアクセス

当院は南海電鉄加太線 中松江駅より徒歩5分です。

住所:
〒640-8425
和歌山県和歌山市松江北5丁目10-7
電話番号:
073-455-5805
営業時間:
平日 9:00~12:00 / 14:30~20:30(最終受付19時50分)
土曜日 8:30~16:30(最終受付15時50分)
定休日:
火曜日・日曜・祝日
備考:
完全予約制

アクセス・駐車場

南海電鉄加太線 中松江駅より徒歩5分
駐車場6台

道がわからない場合は遠慮なくお電話ください!
スタッフは全員地元ですので、説明はばっちりできます(^ ^)

県道7号粉河加太線 和歌山市内方面からお越しの場合

  • ヤマダ電機を超えた最初の信号を右に曲がります。

    ヤマダ電機を超えた最初の信号を右に曲がります。

  • 最初の信号を左に曲がります。

    最初の信号を左に曲がります。

  • 二つ目のこの筋を右に曲がると矢野鍼灸整骨院です!

    二つ目のこの筋を右に曲がると矢野鍼灸整骨院です!

県道7号粉河加太線 加太方面からお越しの場合

  • 紀陽銀行松江支店の見えるこの信号を左に曲がります。

    紀陽銀行松江支店の見えるこの信号を左に曲がります。

  • 最初の信号を左に曲がります。

    最初の信号を左に曲がります。

  • 二つ目のこの筋を右に曲がると矢野鍼灸整骨院です!

    二つ目のこの筋を右に曲がると矢野鍼灸整骨院です!

もし今、このホームページをご覧になっている方で
不妊治療にお悩みでしたら、
ぜひお電話、メール、LINEでご連絡ください。

073-455-5805

メールでのお問い合わせ・ご予約はこちら

お問い合わせ・ご予約

073-455-5805

施術中は電話に出られない事がありますので、お急ぎでない場合はメールかLINEでお問い合わせください。

【受付時間】
平日
9:00~12:00 / 14:30~20:30
(最終受付19時50分)
土曜日
8:30~16:30
(最終受付15時50分)

【定休日】
火曜日・日曜・祝日

メールでのお問い合わせはこちら

当院の予約が「LINE@」で簡単にできるようになりました!当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!

当院の予約が「LINE@」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

ラインでご予約方法

1.友だち追加

まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。

友だち追加をして予約する

2.メッセージを入力

「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。

電話をかける

LINEで予約