不妊治療で病院選びのコツとチェックポイント!矢野鍼灸整骨院
一般的に「1年間妊娠しなければ不妊症を疑う」というガイダンスはありますが、女性が35歳を超えている場合は妊娠率が下がるため、半年ほどで不妊治療の病院に行くべきと言われています。
ここでは病院の選び方をご紹介します。
病院の種類は主に3種類
不妊治療を行う病院は、一般的には婦人科(または産婦人科)です。
男性の不妊症を改善するのは泌尿器科ですが、不妊症の治療専門の病院では男性外来も併設しています。
不妊治療を行える病院は以下の3種類に分けられます。
・一般的な婦人科、産婦人科
・総合病院、大学病院
・不妊治療専門の病院
一般的な婦人科、産婦人科では基礎体温のチェックやタイミング、血液検査、人工授精までを行います。
込み入った検査はできませんが、タイミングの調整をするだけで妊娠することは珍しくありません。
「初めての検診」で選ぶのは一つの手段です。
婦人病の治療や検診がメイン業務のため、不妊に関しては診ていない病院もあります。
予約前に必ず電話かメールで確認しましょう。
総合病院や大学病院は、婦人病や別の疾患を持つ女性に向いています。
妊娠中は健康リスクが高まるため、各科が連携して妊娠期間のケアに当たれるのが強み。
妊娠後も引き続き同じ施設で出産まで診てもらえるのも安心材料です。
ただし、治療成績は専門病院に比べると若干弱い傾向はあります。
コロナ専門病棟の開設などが理由で、突然他院に転院するリスクもあります。
不妊治療専門の病院は、全国に約600あります。
検査から始まり、排卵障害や月経困難症、子宮内膜症、精子抗体(精子を異物として攻撃する体質)など、ありとあらゆる不妊の原因を探り、治療にあたります。
高度不妊治療(体外受精など)の治療実績も豊富で、優れた医師や培養士がいる病院もあります。
特に、JISART(日本生殖補助医療標準化機関)(https://jisart.jp/)という機関に所属する専門病院は大阪に4施設、兵庫県と京都府に1施設ずつあります。
日本最高峰、おそらく世界有数の技術を受けたい方は、JISART所属機関を選ぶのが確実です。
治療実績は参考程度に
不妊治療専門病院では、HP上に治療実績を挙げています。
治療実績を見て確認できますが、病院ごとに数値の基準がバラバラなのを念頭に確認しましょう。
たとえば、一定年数以上の女性を受け付けない病院では、年齢制限のない病院よりも治療成績は良くなります。
しかしそれは公正な実績でしょうか?
「見かけ上の実績」に惑わされず、参考程度に確認するほうが良いでしょう。
たとえばJISARTメンバーのある病院では、治療実績を年齢別に分けて公開しています。
29才以下、30~34才、35~40才、40才以上と分けることで、より客観的に見分ける材料になります。
数字を誠実に公開する病院を選ぶのも、ひとつの選択肢です。
通えるエリアの病院か
和歌山は大阪に比較的近いエリアです。
なんばや梅田に通うことができれば高度な治療が受けられます。
しかし交通費がかさみ、通院するだけでも大きな負担になります。
特に人気のある病院は到着しても診察まで時間がかかるので、診察に行くだけでも1日仕事になりかねません。
大阪の職場で務めているなら仕事帰りでも通えますが、そうでなければ時間、金銭どちらも大きな負担になります。
病院に依頼すれば、採卵、移植など大掛かりな施術だけ大阪の大病院で行い、経過観察は地元の病院で行うこともできます。
初診の前に地元の病院と提携しているか、予約時に必ず確認しましょう。
まだ年齢が若く、初めての不妊治療ならアクセスが良い和歌山市内も選択肢に入ります。
数回ほどチャレンジして、うまくいかなければ大阪や京阪神の専門病院に転院するのも一つの方法です。
鍼灸など、他の治療に理解がある病院がベター
鍼灸ではあまり聞きませんが、漢方薬やサプリメントは他の薬の作用に悪影響を与えるという理由で禁止する病院もあります。
大手の病院では鍼灸や漢方の併用を模索し、東洋医学にもある程度肯定的な傾向はありますが、小さな病院でははっきり断られることも。
(漢方お断りの病院は、治療方針に記載されていることが多いので、参考にして下さい)
こればかりは病院の方針なので、従うか別の病院に転院するしかありません。
診察時には必ず鍼灸を受けていることを伝え、指示に従って下さい。
逆に、大きな病院では漢方医や鍼灸師の治療がオプションで受けられることがあります。
こういった方針の病院なら鍼灸治療を断ることは、まずありません。
自分が望む治療方針に近い病院のほうが、精神的な負担が少ないでしょう。
(参考サイト)
英ウイメンズクリニック 治療実績
https://www.hanabusaclinic.com/about/results/
東洋経済 後悔しない「不妊治療の病院選び」ポイント5つ
https://toyokeizai.net/articles/-/541528
このブログの執筆者
矢野鍼灸整骨院院長 鍼灸師、柔道整復師 矢野泰宏
ご予約お問い合わせはこちら
もし今、このホームページをご覧になっている方で
不妊治療にお悩みでしたら、
ぜひお電話、メール、LINEでご連絡ください。
お問い合わせ・ご予約
施術中は電話に出られない事がありますので、お急ぎでない場合はメールかLINEでお問い合わせください。
【受付時間】
9:00~12:00 / 14:30~20:00
土曜日 8:30~15:00
【定休日】
水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!
当院の予約が「LINE@」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!
ラインでご予約方法
1.友だち追加
まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。
2.メッセージを入力
「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。
当院までのアクセス
当院は南海電鉄加太線 中松江駅より徒歩5分です。
- 住所:
- 〒640-8425
和歌山県和歌山市松江北5丁目10-7
- 電話番号:
- 073-455-5805
- 営業時間:
- 9:00~12:00 / 14:30~20:00
土曜日 8:30~15:00
- 定休日:
- 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
- 備考:
- 完全予約制
アクセス・駐車場
南海電鉄加太線 中松江駅より徒歩5分
駐車場6台
道がわからない場合は遠慮なくお電話ください!
スタッフは全員地元ですので、説明はばっちりできます(^ ^)
県道7号粉河加太線 和歌山市内方面からお越しの場合
-
ヤマダ電機を超えた最初の信号を右に曲がります。
-
最初の信号を左に曲がります。
-
二つ目のこの筋を右に曲がると矢野鍼灸整骨院です!
県道7号粉河加太線 加太方面からお越しの場合
-
紀陽銀行松江支店の見えるこの信号を左に曲がります。
-
最初の信号を左に曲がります。
-
二つ目のこの筋を右に曲がると矢野鍼灸整骨院です!
もし今、このホームページをご覧になっている方で
不妊治療にお悩みでしたら、
ぜひお電話、メール、LINEでご連絡ください。
お問い合わせ・ご予約
施術中は電話に出られない事がありますので、お急ぎでない場合はメールかLINEでお問い合わせください。
【受付時間】
9:00~12:00 / 14:30~20:00
土曜日 8:30~15:00
【定休日】
水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!
当院の予約が「LINE@」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!
ラインでご予約方法
1.友だち追加
まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。
2.メッセージを入力
「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。