和歌山県和歌山市松江北5丁目10-7
南海加太線中松江駅より徒歩5分

鉄分はサプリからの摂取が効率的。妊活に必要なサプリ②鉄 矢野鍼灸整骨院

女性は月経のたびに血液=鉄分を失っています。

女性に貧血が多いのはこのため。

しかし鉄分は吸収しにくい栄養素。

食生活だけでは補うのが難しいこともあります。

そんな場合は遠慮なく、サプリメントから摂取することも検討してみましょう。

鉄分不足が妊活に良くない理由は?

貧血で体調の悪い女性

鉄分は赤血球の原料になります。

赤血球にはヘモグロビンという鉄が含まれ、この物質が赤血球に酸素と栄養を結びつけ、細胞の隅々まで運ぶ助けをします。

ヘモグロビンが足らないと赤血球が十分なはたらきをすることができません。

貧血になり、細胞まで十分な酸素と栄養が運びにくくなります。

血流が良くても、肝心の赤血球がじゅうぶんな働きができないと、卵巣や子宮内膜が栄養不足になるおそれがあります。

しかも、鉄分不足は冷え性やしつこい肩こり、イライラを引き起こすことも。

鉄分不足は妊活にも良くないので、適度な鉄分補給は欠かせません。

大人の女性に必要な鉄分は、1日約11mg。

食品の中でも特に鉄分が多い豚レバーでも、100gあたり13mgの鉄分しか含まれていません。

しかも、吸収できるのは最大でも30%ほど。

毎日レバーばかり食べるわけにはいきませんし、無理して食べても多くは排出されてしまいます。

不足した鉄分をしっかり補給するために、サプリメントを使うことは珍しくありません。

鉄分サプリは食品に比べて、吸収しやすいように加工しています。

貧血を自覚する方が服用すると、急速に回復することもあります。

妊娠中には、産婦人科で貧血の妊婦に鉄分サプリを処方することがあります。

葉酸サプリほど重要視はされていませんが、鉄分サプリは妊婦健診でも身近な存在です。

鉄分のサプリメントは妊活中の女性にとって必要?

鉄のサプリメント

すべての妊活中の女性が鉄分サプリを補給すべきでしょうか?

以下に該当する方は、サプリで鉄分補給をするほうが良いでしょう。

・顔が青白い、貧血気味の方

鉄欠乏性貧血は、はっきりとした自覚症状がない方も珍しくありません。

はっきりと貧血の自覚があるなら、かなりの鉄分不足が考えられます。

鉄分サプリメントで早急に補うほうが良いでしょう。

できれば病院で血液検査を受け、ヘモグロビン値を測ってもらうのが理想です。

献血、定期健診でもヘモグロビン値を測ることができます。

・鉄分が多い食品が苦手、鉄分補給の習慣がない方

鉄分はレバー(特に豚、鶏レバー)や牛の赤身肉、青菜、枝豆、ひじきなどに多く含まれます。

これらを適量摂取すれば、理論上は十分な鉄分が補給されます。

しかし鉄分は吸収しづらい栄養素。

比較的吸収しやすいヘム鉄でも10%~30%、吸収しづらい非ヘム鉄は5%以下しか摂取できません。

レバーは独特のクセがあるので、苦手な方には食べるのが辛いかもしれません。

無理に食べるよりもサプリメントに頼るほうが無難です。

鉄鍋、鉄のフライパン、南部鉄器の鉄瓶(内部がホーロー引きをしていないもの)など、鉄製の調理器具を毎日使うと、溶け出した鉄分を補給できます。

しかし、鉄製の調理器具は錆びやすく、毎日使わないとサビで痛むおそれがあります。

濡れっぱなしで放置しない、洗った後は加熱して乾かす、鉄フライパンをしばらく使わないときは食用油を塗るなど、メンテナンスが必要です。

鉄器は慣れるまでは、管理が難しいかもしれません。管理する自信がない方は、無理せずサプリメントに頼るのもひとつの手段です。

鉄分サプリメントを飲むときに気をつけるポイント

鉄とビタミンC

鉄分サプリメントは吸収しやすいヘム鉄で、鉄吸収をサポートするビタミンCも添加しています。

しかし鉄サプリは副作用が出ることもあります。

無理のない範囲で、うまく付き合って適正量を把握しましょう。

・1日数回、食後に飲む

1回の消化で吸収できる鉄分は限られています。

そのためサプリメントは1日1回よりも、1日分の適正量を分けて毎食後に飲むほうが吸収しやすいと言われています。

「吸収するのが難しいなら、タイミングを増やす」

のが、鉄分補給のコツです。

・腹痛、便秘が起きたらすぐに中止して、相談を

鉄分サプリで気を付けたいのは、過剰摂取すると副作用を起こしやすいところ。

腹痛や便秘が起きたら、量が多すぎる証拠です。

すぐに服用を中止して、内科か購入した店で相談しましょう。

適正量でも副作用が起こることがあります。その場合は量を減らすと改善することがあります。

・コーヒー、お茶、赤ワインと一緒に飲まない

健康に良い栄養素でも、鉄分の吸収を邪魔するものがあります。

コーヒーや紅茶、緑茶などお茶、赤ワインなどに含まれる渋み成分、「タンニン」は抗酸化作用があり、血管など体内の老化を防ぐはたらきがあります。

生活習慣病を防ぐ、老化をおだやかにするなど、妊活にも良いはたらきをする存在ですが、鉄分吸収を邪魔する欠点があります。

タンニンを避けるために、食事中や食後すぐにコーヒーやお茶、ワインを飲むのは控えましょう。

健康に良いと食後すぐに飲む方が多いですが、鉄分吸収という点では改善したほうが良いかもしれません。

食事中や食後すぐはカフェインレスのドリンクにして、コーヒーやお茶は食後しばらく経ってからにすることをおすすめします。

ガラナ、栗の渋皮にもタンニンが含まれています。ガラナが身近にある北海道の方は、飲むタイミングにご注意ください。

(参考サイト)
大正製薬 鉄分の多い食べ物~
https://brand.taisho.co.jp/contents/beauty/531/

大正製薬 鉄分をサプリで補って良いの?
https://brand.taisho.co.jp/contents/beauty/533/

わかさの秘密 タンニン
https://himitsu.wakasa.jp/contents/tannic-acid/

このブログの執筆者

和歌山の不妊治療・妊活専門鍼灸院 矢野鍼灸整骨院 院長 鍼灸師 矢野泰宏

お問い合わせはこちら

もし今、このホームページをご覧になっている方で
不妊治療にお悩みでしたら、
ぜひお電話、メール、LINEでご連絡ください。

073-455-5805

メールでのお問い合わせ・ご予約はこちら

お問い合わせ・ご予約

073-455-5805

施術中は電話に出られない事がありますので、お急ぎでない場合はメールかLINEでお問い合わせください。

【受付時間】
平日
9:00~12:00 / 14:30~20:30
(最終受付19時50分)
土曜日
8:30~16:30
(最終受付15時50分)

【定休日】
火曜日・日曜・祝日

メールでのお問い合わせはこちら

当院の予約が「LINE@」で簡単にできるようになりました!当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!

当院の予約が「LINE@」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

ラインでご予約方法

1.友だち追加

まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。

友だち追加をして予約する

2.メッセージを入力

「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。

当院までのアクセス

当院は南海電鉄加太線 中松江駅より徒歩5分です。

住所:
〒640-8425
和歌山県和歌山市松江北5丁目10-7
電話番号:
073-455-5805
営業時間:
平日 9:00~12:00 / 14:30~20:30(最終受付19時50分)
土曜日 8:30~16:30(最終受付15時50分)
定休日:
火曜日・日曜・祝日
備考:
完全予約制

アクセス・駐車場

南海電鉄加太線 中松江駅より徒歩5分
駐車場6台

道がわからない場合は遠慮なくお電話ください!
スタッフは全員地元ですので、説明はばっちりできます(^ ^)

県道7号粉河加太線 和歌山市内方面からお越しの場合

  • ヤマダ電機を超えた最初の信号を右に曲がります。

    ヤマダ電機を超えた最初の信号を右に曲がります。

  • 最初の信号を左に曲がります。

    最初の信号を左に曲がります。

  • 二つ目のこの筋を右に曲がると矢野鍼灸整骨院です!

    二つ目のこの筋を右に曲がると矢野鍼灸整骨院です!

県道7号粉河加太線 加太方面からお越しの場合

  • 紀陽銀行松江支店の見えるこの信号を左に曲がります。

    紀陽銀行松江支店の見えるこの信号を左に曲がります。

  • 最初の信号を左に曲がります。

    最初の信号を左に曲がります。

  • 二つ目のこの筋を右に曲がると矢野鍼灸整骨院です!

    二つ目のこの筋を右に曲がると矢野鍼灸整骨院です!

もし今、このホームページをご覧になっている方で
不妊治療にお悩みでしたら、
ぜひお電話、メール、LINEでご連絡ください。

073-455-5805

メールでのお問い合わせ・ご予約はこちら

お問い合わせ・ご予約

073-455-5805

施術中は電話に出られない事がありますので、お急ぎでない場合はメールかLINEでお問い合わせください。

【受付時間】
平日
9:00~12:00 / 14:30~20:30
(最終受付19時50分)
土曜日
8:30~16:30
(最終受付15時50分)

【定休日】
火曜日・日曜・祝日

メールでのお問い合わせはこちら

当院の予約が「LINE@」で簡単にできるようになりました!当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!

当院の予約が「LINE@」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

ラインでご予約方法

1.友だち追加

まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。

友だち追加をして予約する

2.メッセージを入力

「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。

電話をかける

LINEで予約